下川真良 ハンドボール・サイドシュート上達革命 成果報告@購入者
DFの守りをずらしても上手く行かず角度が
無いところではコースが狭くて制球が定まらない
ことが度々あるしボールを投げ込む力が不足して
いることが原因なのだろうか?
下川真良さんの「ハンドボール・サイドシュート上達革命」。
考案者が選手時代に培ったシュートスキルをベースに
攻撃の連携でシュートの精度を上げるノウハウやコツを
体系化したプログラムとして作成だってね。
ハンドボール・サイドシュート上達革命、再現性あるってマジ?体験談とネタバレ
サイドシュートの動きをシンプルな7つの局面に分けて
解説し選手が意識する場面や注意すべき体の動きなどで
上達出来なかった理由がわかるようになるみたい
「子供がハンドボールのチームに所属し
レフトウィングを中心に練習していますが
敵の守りに惑わされて怖気づいてしまうことが多く
悩んでいました。
DVDではGKの動きへの対応方法は基礎的で子供でも
分かりやすく解説してくれるので役に立ちました。
試合でちゃんと活躍するのはまだ時間がかかると思いますが
シュートを決めるには何が必要かを教えてくれる教材だと思います。」って言っている人もいたね~
収録されている練習法は色々な場面で体得するべき
技術を集めたもので状況に応じた様々な技術を
学べるのはいいね
劇的な改善はないかもだけど、試してみる価値は十分ありそうだね。
なんだかワクワクしてきた・・・楽しみだなぁ。